上野動物園のパンダの赤ちゃんの名前の公募受付中!
6月12日に東京台東区にある恩賜上野動物園で飼育されている
ジャイアントパンダのメス「シンシン」とオスの「リーリー」の
から生まれた赤ちゃん(メス)の名前の公募が2017年7月28日(金)の
午前9時半から開始されました。
名前の応募はだれでも参加可能。ただしおひとり1回まで。同一人物による
複数の応募や定められた応募方法以外での応募はすべて無効になるそうなので
応募にあたっては募集要項をしっかり確認してから
応募するようにしたいですね。
気になる応募方法は①WEBで応募、②郵送で応募、③応募箱で応募の3通りあります。
開設された応募フォームに赤ちゃんの名前1点(カタカナ表記)と、
応募者の氏名・氏名ふりがな・年齢・住所・電話番号を入力してご応募することに
なります。応募フォームはコチラ
エクスペリアンジャパン株式会社(Experian Japan Co., Ltd.)は、
fofa.jpのドメイン名でフォームサービスを管理・運営する
チーターデジタル株式会社の前身にあたる企業です。
ジャイアントパンダの名前募集に際して応募者の方々から
ご提供いただく個人情報は、このfofa.jp内のサーバーに厳重に保管し、
目的のための使用終了後、すみやかに削除するなど、
厳正かつ適正な運用をおこないます。
※応募の受け付けは8月10日(木)23時59分まで
・郵便葉書での応募は葉書に赤ちゃんの名前1点(カタカナ表記)と
応募者の氏名・氏名ふりがな・年齢・住所・電話番号を記入して、
110-8691 日本郵便株式会社 上野郵便局 郵便私書箱 第124号
上野動物園「ジャイアントパンダ名前募集」係 まで。
・専用葉書での応募は、募集チラシに付属している専用応募はがきを切り取り、
赤ちゃんの名前1点(カタカナ表記)と、応募者の氏名・氏名ふりがな・
年齢・住所・電話番号を記入し、62円切手を貼ってポストに投函。
募集チラシは7月28日から上野動物園、多摩動物公園、葛西臨海水族園、
井の頭自然文化園内のほか、都庁展望台、都庁案内コーナーや
上野動物園近隣の商店街・郵便局などで配布されてます。
※郵送での応募は8月10日(木)までの消印有効
赤ちゃんの名前1点(カタカナ表記)と、応募者の氏名・氏名ふりがな・
年齢・住所・電話番号を記入して上野動物園、多摩動物公園、
井の頭自然文化園、葛西臨海水族園内に設置されている応募箱に投函。
切手を貼る必要はありませんがそれぞれの施設への入園料が
必要になります。8月10日までの募集期間の平日の10時~17時にかぎり
都庁第二本庁舎5階北側の公園緑地部窓口でも専用応募はがきでの
応募を受け付けます。
※応募箱での応募は8月10日の上野動物園は20時、
多摩動物公園・井の頭自然文化園は16時30分、
葛西臨海水族園、都庁は17時
施設によって終了時刻が異なるのでお間違えの無いように。
赤ちゃんの名前は選定委員会による検討や中国との協議などを経て決定します。
(応募いただいた名前には漢字をあてる等の補作・修正する場合があります)
※決定した名前に関する権利は、公益財団法人東京動物園協会に帰属します。
名前は赤ちゃんが生後100日を迎える2017年9月下旬を目途に決定され発表の予定。
決定した名前に応募された方には、抽選で上野動物園オリジナルグッズを差し上げます。
名前を考える参考にこれまでのパンダの名前をまとめてみました。
これまで、上野で生活したことがあるジャイアントパンダは
オスがカンカン(康康)フェイフェイ(飛飛)チュチュ(初初)
ユウユウ(悠悠)リンリン(陵陵)
メスがランラン(蘭蘭)、ホァンホァン(歓歓)トントン(童童)
シュアンシュアン
そして今年誕生した赤ちゃんのお兄ちゃんで生後一週間ほどで亡くなった赤ちゃん。
和歌山のアドベンチャーワールドで生活していたジャイアントパンダの名前は
オスがえいめい(永明)にメスがらうひん(良浜)おうひん(桜浜)とうひん(桃浜)
ゆいひん(結浜)
海外で飼育されてるジャイアントパンダの名前には
バオバオ(宝宝)、ジェンジェン(健健)ジャアジャア(佳佳)ヌアンヌアン(暖暖)ベイベイ(貝貝)
が居ました。
日中友好の象徴ともいえるパンダの赤ちゃんだけにどんな素敵な名前が付くか
9月下旬が楽しみですね、ってか応募方法も簡単なので名前を考えて応募するのも
楽しいかもしれないですね。
【関連記事】~上野動物園のパンダの親子、シンシンとシャンシャンの観覧申し込みが12月6日に受付開始!!詳細は?
~パンダの赤ちゃんの名前がシャンシャン(香香)に決定!気になる一般公開日は?
~シャンシャン(香香)に決定したパンダの赤ちゃんの名前、応募が多かったのは?
~ジャイアントバンダの赤ちゃん、シャンシャンが生後130日を経過してますます愛くるしくなってきました